コロナ外出自粛でおうち遊びがネタ切れ!無料のお助けサービス集め

コペルに実際に通った人の口コミや効果は?無料体験の感想や勧誘についても

コペルの口コミや効果は?

幼児教室コペルは、以下の3つのコースがある幼児教室です。

  • 幼児コース(0〜6歳)
  • 幼稚園受験コース(2〜4歳)
  • 小学校受験コース(4〜6歳)

くぅ先生

コペルで使用している教材はオリジナル教材で、しかもその数は業界No1!

教材が多いということは、それだけ子どもに刺激を与えることができますし、子どもも飽きずに楽しめます。

実際にコペルに通っている人の正直な口コミが知りたい!

と思っている方は、実際にコペルに通っている方3名にアンケートに答えてもらいましたので、ぜひ本記事をご覧ください。

私も実際に無料体験に行ってきたので、その感想も書いています。

本記事では

  • 9カ月の次男が無料体験に参加したときの体験談
  • コペルに通っている3名のリアルな口コミ
  • コペルの特徴

について書いていますので、ぜひ幼児教室選びの検討材料に役立ててくださいね。

無料体験はこちら

【公式】幼児教室コペル

 

2019年9月に参加したコペル無料体験の体験談

コペルの無料体験はネットから申し込むことができます。

体験したい日程欄はないので、申し込んだ翌日のコペルからのお電話で日程調整をしました。

それでは早速当日の無料体験の体験談について書いていきます。

コペルの場所はビルのなかに入っていることが多い

幼児教室によってはショッピングモールや百貨店に入っている教室もありますが、私が無料体験に参加したコペルはベビーパークと同様にビルのなかに入っていました。

お部屋は4名席で、ベビーパークの半分ほどの広さでした。

最初は「え、せまいけど大丈夫かな…」と不安になったのですが、コペルのレッスン中は基本座っているので、広さは問題ありませんでした。

コペルの先生は教育に熱心なイメージ

ありぃさ

私が参加したクラスの先生は、すごくテキパキした先生だった!

実際HPを見ると、平均年齢は32歳なのでベテランママというよりは幼児教育に熱心な先生という感じです。

とくに保育士や幼稚園教諭の資格は必要ないようですが、コペルで2カ月の研修を受けているとのことでした。

コペルの無料体験レッスン内容

もうすぐ10カ月の次男ですが、1歳クラスの体験に参加しました。

体験は50分で、最初の15分は先生からのお話でベビーパーク同様幼児教育の大切さについてでした。

そのあとは通常のレッスンだったのですが、ベビーパーク以上に教材が目まぐるしく変わっていったので、ちょっとびっくりしました。

1教材2〜3分ほどで、内容はこんな感じです。

  • はじまりの歌とあいさつ
  • →ひらがなの名前をさしながら読む
  • 日付と天気の確認
    →確認後、先生がろうそくに火をつける
  • 子どもができるようになったことを発表
    →褒めて、ろうそくを親が消す
  • 短期記憶のトレーニング
    →果物5つを見せて色と名前の確認。そのあと先生が2秒だけ一つの果物を見せて、同じものを選ばせる
  • フラッシュカード300枚
    →食べ物、植物、百人一首、ことわざなど様々な種類
  • 100玉そろばん
    →かなり大きな百玉そろばんで10の概念を学ぶ内容
  • おもちゃの100円玉を貯金箱に入れる
  • ひらがな絵本
  • 3種類の大きさのてんとう虫で大中少の概念を学ぶ
  • リトミック
    →歌に合わせて子どもを揺らしてあげる
  • 4ピースのパズル
  • 名画2種類を見て、どっちが好きか答える
  • 手遊びうた
  • お絵かき(トントンするレベル)
  • 絵本
  • さようならのごあいさつ

もう少し種類があったような気もするのですが、覚えきれませんでした(笑)

とにかく50分フルスピードで教材が変わっていくので、次男も驚きながらも次から次へと興味津々。

ただずっといすの上で赤ちゃんを抱っこしながらレッスンを受けたので、”もう少し自由に動けるようにしてあげたい”とも思いつつ…。

でも”知育効果を重視するなら、きちんといすに座る系のお教室がいいのかな”とも思いました。

レッスン後には使った教材の効果を説明してくださったので、親としても教材の理解ができるのはありがたかったです。

最後に、

ありぃさ

他の幼児教室違うところは何ですか? 

と聞いたところ、以下の回答がかえってきました。

  • 業界No1の教材数
  • 一度使った教材は二度と使わない(フラッシュカードは1カ月同じ)

大小の概念を学ぶにも、同じ教材を使っていると飽きるので違う教材で学ぶとのこと。

しょうた

毎週新しいものに触れられて楽しめるし、脳にもいい刺激がいくね!

確かに子どもってすぐに飽きてしまうので、毎回違う教材というのはかなり魅力的だと感じました。

 

レッスン後は疲れたのか、ばっちりお昼寝してきたのにまたぐっすり寝てしまいました。

やっぱり脳をつかうと疲れるんですね。

幼稚園受験コースは今年は開講していないのですが、幼稚園受験用の教室と同時にコペルに通われている方もいるそうです。

幼稚園受験や小学校受験を目指す教室ほどお勉強よりではないけれど、ベビーパークよりはお勉強よりだなぁと感じました。

体験レッスン後の勧誘はまったくない

体験レッスン後にその場で書くアンケートはありましたが、勧誘はまったくありませんでした。

他にも検討していることをお伝えすると、明るく「ぜひぜひ色々見てくださいねー!」とおっしゃってくださり、あまりの余裕さに拍子抜けするほどでした。

無料体験はこちら

【公式】幼児教室コペル

 

コペルの特徴は業界NO1の教材数と口コミ入会が多い

コペルには以下のの3つのコースがあります。

  1. 幼児コース(0〜6歳)
  2. 幼稚園受験コース(2〜4歳)
  3. 小学校受験コース(4〜6歳)

どのコースも以下の8つの教育方針を大事にしています。

  1. 100%の力を引き出す
  2. 心の子育て
  3. 潜在能力を引き出す
  4. 年齢に合わせた学習法
  5. 専門講師と楽しく遊ぶ
  6. 良いところを伸ばす
  7. 「やりたい」を引き出す
  8. バランスを大切に

ありぃさ

コペルはそのレッスンの質の高さゆえ、口コミ入会が多いんだって!

今回私がアンケートに答えてもらったママも3名中2名が「口コミを聞いて」ということでした。

教材数も業界NO1なだけあり、体験レッスンだけでもあまりのボリューミーさに驚きました。

 

コペルの料金

コペルの料金はコースによって異なります。

幼稚園受験コースは今年の開催がないため、幼児コースと小学校受験コースの料金について載せておきます。

幼児コースの料金

幼児コースの料金は16,000円(東京)ですが、エリアによって異なるので、東京以外の方は問い合わせてみてください。

3歳クラス以上は施設教材費 2,000円〜がかかります。

小学校受験コースの料金

小学校受験コースの料金は年齢によって異なります。

  1. 4〜5歳(年中)60分 20,000円
  2. 5〜6歳(年長)90分 28,000円

どちらも施設教材費が2,000円〜かかります。

 

コペルに通っているママ3名の口コミ体験談

チャイルド・アイズに実際に通っているママ3名にアンケートをとりましたので、チャイルド・アイズが気になっている方はぜひ読んでください。

ありぃさ

ちょっと長いけど、きっとお役に立てるはず!
Aさん
東京都、子ども3人、長男6歳、次男4歳、長女2歳
子どもがコペルに通い始めた年齢と通っている(通っていた)期間
長女2歳、半年
コペルのレッスン内容や教材の評価(1〜5)※5が最高
★★★★★
コペルの月謝代の評価(1〜5)※5が最高
★★★★☆
総合的な評価(1〜5)※5が最高
★★★★★
コペルに通おうと思った理由

知り合いのお子さんが通っていて、想像力豊かで好奇心旺盛に育っていたのでどのような教育をなさっているのか興味をもちました。

それからコペルを紹介してもらい、わが家でも長女を通わせるようになりました。

幼児教室コペルとは別に小学館の幼児教室「ドラキッズ」も候補に挙がっていました。

「ドラキッズ」は年齢を細かく分けていて授業も非常に楽しそうだったのですが、通うには距離が遠すぎたので諦めました。

近所にあれば「ドラキッズ」も有力候補になっていました。

コペルに通ってよかったこと(知育効果や子どもがこう変わったなど)

幼児教室コペルに通ってよかったことはたくさんありますが、一番よかったのは「元気で明るくなったこと」です。

知らない人と積極的にコミュニケーションを取れるようになりましたし、子どもらしい笑顔もたくさん見られるようになりました。

物事に集中して取り組むようになりましたし、好奇心も旺盛になりました。

頭を使うことが楽しい、考えることが楽しいと感じてくれるようになれば最高に嬉しいです。

何事も諦めずに継続できる人間に成長して欲しいです。

レッスン内容と子どもの反応

幼児期はあまり堅苦しく考えずに、楽しく遊ぶように学べるレッスンを行っています。

おもちゃ、カードなどを使ってゲーム感覚で脳を鍛えていきます。

子どもが自分で考える力を養えるように、先生は上手くレッスンを進めていきます。

教えるところは教えますが、考えさせるところはしっかりと子どもに考えさせます。

子どもが飽きないように毎回レッスンを変えていますし、子どもの興味を引くように声の抑揚を使ったり、鮮やかな色のおもちゃなどを使っています。

子供は毎回目を輝かせて楽しんでいます。

コペルのよくなかった点(正直に)

よくなかった点は特に見当たらないですが、正直に書かせてもらうのであれば、少し勉強すれば私でも同じようなレッスンができるのでは?と思ってしまいました。

月額2万円弱のお金を支払う価値があるのかどうかは少しだけ疑問が残るところです。

子どもにはお金をたくさん使いたい、ケチりたくないというのが親の気持ちなので、お金のことはあまり考えないですが、正直に言わせてもらうとこのような意見が出てきます。

コペルを検討している方へのアドバイス

コペルを検討している方へのアドバイスをするのであれば、「子どもが楽しめることが一番」ということを伝えたいです。

私自身は幼少期はあまり難しく考えずに楽しく学ぶことを優先させたいと思っています。

頭を使うこと、考えることは楽しいという習慣を身につけてくれれば、小学校に入っても勉強を嫌いになることがないと思いますし、宿題や課題にも根気強く取り組める子どもに成長すると思います。

幼児教室コペルでは学ぶ楽しさを身につけて欲しいと思いながら通っています。

 

Bさん
大阪府、子供2人、10歳男と7歳男
子どもがコペルに通い始めた年齢と通っている(通っていた)期間
4歳、1年間
コペルのレッスン内容や教材の評価(1〜5)※5が最高
★★★
コペルの月謝代の評価(1〜5)※5が最高
★★★☆☆
総合的な評価(1〜5)※5が最高
★★★☆☆
コペルに通おうと思った理由

コペルでは非常にバランスのよい教育を実施してくれると聞いたからです。

他の教室では右脳に特化して授業を行ったりしていました。

もちろんそれを悪いというわけではありませんが、コペルでは右脳も左脳も満遍なく教育をしてくれるということでしたので、バランスのよさを感じることができました。

また、インターネットなどの色々な媒体を使用して調べた結果、色々な方の口コミが良かったことも最終的にコペルに通わせることを決心した後押しとなりました。

コペルに通ってよかったこと(知育効果や子どもがこう変わったなど)

コペルの教育理念によるものであると思うのですが、子どもに対する先生の接し方に非常に満足がいくものでした。

また教材についてもコペルの独自性が感じられましたので、子どもが興味をひくようになりました。

コペルに通わせて良かったと思ったことは、教室だけで授業が終わることなく、それを日常生活の中でも行うことができるところです。

すごく特殊なことをしているわけではないので、普段の生活の中の隙間でも学習効果を高めるための行動を起こせることはよいと思いました。

レッスン内容と子どもの反応

レッスンは入塾の際に支給してもらったテキストなどを主として使用しながら行われます。

子どもが使っていて楽しいと思えるものを使用してくれているので、子どもが勉強へ興味を示してくれるのが非常に良かったと思います。

また、自宅では集中力が続かなかったのが、教室に通うようになってからは物事に対しての集中力が向上しました。

授業で約1時間もの長時間を座って授業を受けているので、学習するための習慣が身に付けることが可能であると感じました。

コペルのよくなかった点(正直に)

やはり月謝が高いということですね。

月々の月謝が約18000円程度かかるため、どうしてもランニングコストがかかってしまいます。

入塾の際にかかる入学料などのイニシャルコストは仕方がないと思うのですが、ランニングコストはいかんともしがたいです。

また、授業の内容にお母さんが賛同できるかどうかもあると思います。

フラッシュカードなど子どもができないこともありますので、どこまで理解を示せるかも重要になってくると思います。

コペルを検討している方へのアドバイス

全体を通して考えると、悪くはなかったと思います。

ただ、七田式や他の教室と比べるとそこまで特段の目新しさはないものであると考えます。

私の場合は、家からある程度近くにあったというのもメリットのひとつでしたが、遠いところにあったのであれば入塾も考えていたかもしれません。

コペルだけがよいとはいえませんが、全体的に幼児教育を施したいと考えておられる方は、お子さんを通わせてあげるのは非常によいことだと思います。

 

Cさん
徳島県、子供2人、長男7歳、次男5歳 
子どもがコペルに通い始めた年齢と通っている(通っていた)期間
長男6歳1年、次男4歳1年
コペルのレッスン内容や教材の評価(1〜5)※5が最高
★★★★☆
コペルの月謝代の評価(1〜5)※5が最高
★★★★☆
総合的な評価(1〜5)※5が最高
★★★★★
コペルに通おうと思った理由

コペルに通わせようと思ったきっかけは、何か幼少期の頃から学習教材を使用して勉強をさせたいと思っていました。

通信教材のこどもちゃれんじを始めてみたのですが、アイテムが送付されてくるだけで、子ども達も初回こそはびっくりして楽しみにしていたのですが、何カ月も経過すると飽きてしまっていました。

そんなときに、コペルが徒歩で通える範囲にあることを知り、ぜひ通わせたい!と思うようになりました。

コペルに通ってよかったこと(知育効果や子どもがこう変わったなど)

長男、次男をコペルに通わせるようになってから、通信教材と比較して実感したことは、まず「毎回、新鮮味があること」でした。

子ども達が通信教材と違って毎回新鮮味がある授業内容に取り組んでくれることで、子ども達が自発的に「行きたい!」と言ってくれるようになったのが素晴らしいと思いました。

子どもの「やりたい!」といった好奇心を刺激してくださる学習内容だと思いました。

レッスン内容と子どもの反応

コペルの8つの学習指針がすごく子ども達にあっていると感じました。

コペルの8つの主な教育方針は「心の子育て」「潜在能力を引き出す」「専門講師と楽しく遊ぶ」「良いところを伸ばす」「子供の100%の力を引き出す」「年齢に合わせた学習法」「子供のやりたい!を引き出してくれる」「バランスを大切にしてくれる」です。

この8つの要素があるからこそ、子ども達がコペルでのレッスンで前向きになり、毎回レッスンの度に「行きたい!」と言ってくれるのだろうと思いました。

特に子ども達の「ねえ、早く行きたい!」については、通信教材では絶対に実現不可能な要素だと思います。

コペルのよくなかった点(正直に)

四国では教室が一カ所しかないのが残念です。

近い将来主人が四国管内で異動になったときに通えなくなる可能性があるで、もっと教室の数があれば嬉しいです。

コペルを検討している方へのアドバイス

コペルに通い出して思ったことは、子どもが自発的に「行きたい!」と言ってくれた点の一言に尽きると思います。

それまでは家でだらけていた感じが、一新する形で教育を受けに行きたいと言ってくれた姿勢が、コペルに通わせて良かった!と実感できた一番の大きな部分であると思います。

これが得られただけでもコペルでの指導内容に本当に感謝しております。

子ども達の好奇心や行動力ややる気を引き出したいと考えている方にはぜひおすすめします。

 

コペルが気になるなら無料体験に参加しよう

コペルでは無料体験レッスンを開催しています。

ゆうた

幼児教室の無料体験って、色々な教材があるから子どもは楽しめるんだよ!

幼児教室選びは子どもとの相性もあるので、個人的には無料体験レッスンで雰囲気や先生との相性をはかることが大切だと考えています。

コペルが気になった方は、ぜひ無料体験してみてくださいね!

無料体験はこちら

【公式】幼児教室コペル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です