リゾナーレ八ヶ岳のホテルのメインストリートは、ヨーロッパの街並みのようになっていて、ピーマン通りと呼ばれています。
ありぃさ
レストランやカフェもあるので、ランチやディナーに利用することができます。
私もリゾナーレ八ヶ岳に宿泊したときに、ランチやお土産のために店舗を利用したのでご紹介します。
1日目のランチ:『ぱん・パ・パン』
チェックインは15:00からなのですが、この旅行は一泊二日のためできるだけ長く楽しみたいと思い、せっかくなのでリゾナーレ八ヶ岳に早めに到着して、ピーマン通りの『ぱん・パ・パン』でランチをとりました。
店構えはこんな感じです。
テラス席もあるので、天気のいい日にはお外で食べるものいいですね♪
こちらは、店内用でもテイクアウトでも購入できます。
ジャムやドレッシングなどのお土産もあります。
メニューはこちら。
長男は「プレーンパンケーキ」を注文。
夫は「信州きのこの和風ソース」、
私は「ぱん・パ・パンカフェプレート」を注文しました。
パン屋さんのパンだけあって、パンが美味しかったです。
野菜もたくさん取れて健康的なランチになりました。
2日目のランチ:『VINOTECA(ヴィノテカ)』
2日目のチェックアウトが12:00だったので、チェックアウト後にピーマン通りでランチをとりました。
この日のランチは、『VINOTECA(ヴィノテカ)』というイタリアンです。
こちらもテラス席があります。
メニューはこちら。
夫婦で「前菜の盛り合わせ+お好きなパスタorお肉」を注文しました。
こちらは二人分の前菜の盛り合わせ。
おしゃれ!
そしてお酒が欲しくなったので、授乳中の私はノンアルコールビールを注文。
メインは「ボロネーゼ」を注文しました。
夫のメインは「 旬野菜とからすみの全粒粉パスタ」。
珍しいパスタですね。
長男に注文した「Kid’s ピッツァ マルゲリータ」はこちら。
サラダやフルーツもついているので、内容がお子様ランチっぽかったです。
ゆうた
お土産は『八ヶ岳ファーマーズケーキ』
お土産は、濃厚で香り高いベイクドチーズケーキを販売している『八ヶ岳ファーマーズケーキ』で購入しました。
入口はこちら。
店内でも食べれます。
チーズケーキ以外にも色々な味があります。
私は友人へのお土産にこちらのベイクドチーズケーキを購入しました。
私も食べましたが、濃厚で美味しかったです。
帰宅のお供は丸山珈琲
お部屋のアメニティにあったコーヒーがこちらの丸山珈琲のドリップコーヒーでした。
とても美味しかったため、帰宅のお供としてコーヒーを購入。
お店の前には試飲できるコーヒーもありました。
私は授乳中のためカフェインレスのアイスカフェラテを購入しました。
丸山珈琲は、毎年開催されるジャパン・バリスタチャンピオンシップで数多くのファイナリストを輩出しているそうで、アイスカフェラテも後味まで本当に美味しかったです。
ちなみに、あまりに美味しかったので帰宅して他に店舗がないか調べたら、東京にも3店舗ほどお店がありました。
ふるさと納税の対象にもなっているようなので興味のある方はぜひ↓
さいごに
今回紹介した以外にもレストランやお土産屋さんはいくつかありました。
ピーマン通りをお散歩するだけでも、ヨーロッパの街並みを散歩しているみたいで楽しいので(実際にヨーロッパを散歩したことははいですがw)、ぜひ寄ってみてください。
\楽天トラベル利用で楽天市場のポイントがいつでも+1倍!!/
コメントを残す