コロナ外出自粛でおうち遊びがネタ切れ!無料のお助けサービス集め

【五月人形】基礎知識と我が家で購入したコンパクトな兜飾りのレビュー

そろそろ55日端午の節句がやってきますね。

男の子がいるおうち、特に初節句を迎えられる方は準備にそわそわしているのでは?

こちらの記事では、五月人形についての基礎知識と我が家で購入した場所を取らないコンパクトな兜飾りのレビューをご紹介します。

 

五月人形の基礎知識

男の子がいるおうちでは、5月5日こどもの日に五月人形を飾ります。

この五月人形について基礎知識をご紹介します。

端午の節句と5月5日の関係は?

現在では子どもの日となっている55日ですが、実は本来は端午の節句といいます。

端午とは5月初めの午(うま)の日のことで、奇数の重なることをおめでたいとする考え方から、やがて55日に定着しました。

五月人形とは?

五月人形とは、55日端午の節句の日に男の子の成長を祝って飾る鍾馗や武者人形のことです。

五月人形の種類

五月人形の種類は内飾り外飾りの大きく2つに分けられます。

さらに細かく分かれるので、詳細は以下をご覧ください。

<内飾り>

内飾りには、男の子の健やかな成長を祈る意味が込められており、大きく分けて鎧飾りと兜飾りの2種類がありますが、鎧着大将飾りといったものも人気がああります。 

  •  鎧飾り

本格的なものが欲しい人におすすめな最も豪華な節句飾りです。

敵の攻撃から身を守る鎧には、丈夫で健康な成長を願う気持ちと全身を守るという意味が込められています。

源平時代の形を模した「大鎧」や戦国時代に主流となった「胴丸鎧」、徳川家康・伊達政宗などの戦国武将の鎧などがあります。 組み立て式で高さを出した高床台タイプと平台を用いた床飾りタイプがあります。

 

  •  兜飾り

きらびやかな装飾金物、有名な武将が神社に奉納したものを模写縮小して和紙や革で仕立てた「和紙小札兜」が多いです。

サイズはコンパクトサイズ~迫力のあるサイズまでさまざまです。

 

  •  鎧着大将飾り

金太郎、桃太郎、鍾馗、神武天皇など元気や優しさ、強さ、平和の象徴を表す歴史人物が鎧着を纏っているお人形です。

 

上記の飾りの形式にも種類があります。

  •  収納飾り…兜や道具を飾り台の箱にしまえる。
  •  着用兜…子どもが直接被れる兜飾り。
  •  ケース飾り…兜や道具がガラスまたはアクリル製のケースの中に飾られている。

 

<外飾り>

外飾りは、神様に守ってもらうための目印という意味が込められており、鯉のぼりを飾ります。

鯉のぼりにもいくつか種類があります。

  •  庭園鯉のぼり
  •  ベランダ鯉のぼり
  •  スタンド式鯉のぼり
  •  室内鯉のぼり
  •  武者絵幟

五月人形はいつからいつまで飾るの?

春分の日過ぎ(遅くても4月中旬)に飾り、当日を過ぎたらなるべく早め(遅くても5月中旬)のお天気の良い日にしまいます。

大事なのは、毎年飾って我が子の健康や成長を祈ることです。

五月人形は誰が買う?

昔は五月人形を嫁ぎ先の両親が用意し、鯉のぼり、武者幟、武者人形などはお嫁さんやお婿さんの実家が用意していました。

もちろん、こういった色がまだ残っている地域もありますが、核家族が増えた現在では以下のどれかに当たることが多いようです。

  •  子どもの両親が買う
  •  両家で費用を折半
  •  両家からの祝い金で購入し、両家のご両親は武者人形等の脇飾りを贈る

 

兄弟がいるときは共有する?それとも新たに購入?

本来は、同性の兄弟でも一人ひとりに対してお人形を用意する方がベターです。

というのも、お人形は子どもの身代わりとして厄をしりぞけてくれるといわれているからです。

ですが、経済的な面や家のお人形を飾るスペースなど、その家によってさまざまな事情があると思います。

大事なのは子どもが大きくなったときに不平等を感じられないことだと思いますが、以下の選択肢から自分の家にあったものを選ぶとよいでしょう。

  •  兄弟で共有
  •  お人形は兄弟で共有して名前の札は別に用意
  •  兄弟で別々(同じもの)
  •  兄弟で別々(大きさを変える)
  •  兄弟で別々(品を変える)
  •  脇役を揃えていく

 

我が家が購入したコンパクトな兜のレビュー

子どもの大事なイベントの一つでもある初節句、我が家の長男のときにはこちらを購入しました。

決め手は、何よりもコンパクトで安かったというこの二点です。

では、購入してどうだったのかレビューを書いていきます。
 
 
 
五月人形

五月人形

届いてすぐに、これから飾るのに、すでに仕まうことを考えるのは母という職業病なのでしょうか、「収納がしやすい!」と思いました。

 

小さい箱に入っているのがこちら

五月人形 兜

五月人形 兜

デパートとかで見た大きくて立派なものもいいですが、こちらはこちらでコンパクトでかわいいカッコいい!

高さはスマホより2〜3cm低いくらいです。

 

大きい箱の中身はこちら。

五月人形 収納ケース

五月人形 収納ケース

自分で作る組み立て式です。

とはいっても、黒い台に付属の4本の柱を立ててそこにガラスをはめるだけです。

ものの5分でできちゃいます。

 

そしてでき上がったのがこちら。

五月人形

五月人形

モザイクがかかっている木札には名前が書いてあります。

 

240mlの哺乳瓶と比較すると大きさはこんな感じです。

五月人形 大きさ比較

五月人形 大きさ比較

やっぱりコンパクトですね。

子どもが触ってしまって怪我をしたり、兜飾りが壊れたりしないように、我が家ではキッチンカウンターに置いています。

玄関の棚があれば玄関に飾るのも良さそうだなぁと思いました。

 

五月人形はネットで見てもデパートで見ても数万円するばかりのものですが、このクオリティで1万円以下はとてもコスパが良いと思います。

今年は次男が初節句を迎えるので、同じお店でこちらを購入しました。

 
届くのが楽しみだなぁ。
 
 

さいごに

 
こちらのお店の特徴でもあり、私が購入してよかった点をまとめてみました。
 

 icon-chevron-circle-right  瀬戸物で有名な愛知県瀬戸市にある工芸窯で作られている

 icon-chevron-circle-right  一つひとつ丁寧に手作りされており、温かみがある

 icon-chevron-circle-right  名入れの小木札がついている

 
 
五月人形の購入を考えている方は、ぜひのぞいてみてください♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です