ページが見つかりませんでした | トモイク https://arisaism-blog.com 親子の時間をもっと楽しく Tue, 07 Apr 2020 15:04:14 +0000 ja hourly 1 https://arisaism-blog.com/wp-content/uploads/2019/07/cropped-2bc99736c0f90c3ff6011fbb54f7f048-1-32x32.jpg ページが見つかりませんでした | トモイク https://arisaism-blog.com 32 32 168675446 コロナ外出自粛でおうち遊びがネタ切れ!無料のお助けサービス集め https://arisaism-blog.com/muryo https://arisaism-blog.com/muryo#respond Tue, 07 Apr 2020 15:04:14 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=5010 コロナで大変な時期だと分かっていても、小さな子どもと毎日朝から晩まで自宅で過ごすのは本当に大変ですよね。

わが家にも、パワフルな1歳と4歳の男の子が家にいるので、一日中家が荒れております…!

そんなこんなで、毎日「今日は何して過ごそう?」と思いながら色々なものを駆使しているのですが、無料で利用できるサービスを集めてみました。

▼無料で絵本が読める▼
銀の鈴社 電子ブックストア

 

▼6,500万曲が聴き放題▼

『amazon music(ミュージック)』は、6,500万曲が聴き放題のサービスです。

J-popや洋楽メドレーなどとにかくなんでもあります。

ありぃさ

在宅ワークのおともとしてBGM的にかけるのもありですし、知育として音楽をかけ流すのもありですね♪

子ども向けには、『レット・イット・ゴー』や『ホール・ニュー・ワールド』のディズニーメドレーや定番の童謡メドレー、子ども向け英語ミュージックメドレーなどがあります。

30日間無料で体験できますので、この機会にぜひ試してみては!?

30日後は自動で有料会員として更新されるので、更新しない場合は退会手続きを忘れないように…!

▼DVDのサンプルだけで英単語を覚えられる▼

▼生活習慣も学べるのが嬉しい▼
ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

▼実験で子どもの好奇心を引き出す▼

▼DVDやおもちゃがないので価格も良心的▼

▼小学館の通信教育で基礎から応用まで▼

]]>
https://arisaism-blog.com/muryo/feed 0 5010
TOEキッズアカデミー五反田教室の無料体験に参加した感想と勧誘の実態 https://arisaism-blog.com/kidsacademy-gotanda https://arisaism-blog.com/kidsacademy-gotanda#respond Fri, 31 Jan 2020 15:43:45 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4943

子どもを賢く育てたい方にオススメ→知能向上教室キッズアカデミー イード・アワードの調査で、幼児教室の総合満足度No.1を獲得した知能向上教室キッズアカデミー。 このキッズアカデミーは、ベビーパークの3歳以上の子を対象とし ... ]]>

子どもを賢く育てたい方にオススメ→知能向上教室キッズアカデミー


イード・アワードの調査で、幼児教室の総合満足度No.1を獲得した知能向上教室キッズアカデミー

このキッズアカデミーは、ベビーパークの3歳以上の子を対象とした幼児教室です。

幼児教室といっても、計算を早くできるようにするとか漢字を覚えるといった勉強をする幼児教室ではありません。

大事にしているのは、『記憶力』と『思考力』を高める『知能教育

ありぃさ

そんなキッズアカデミーの五反田教室に、3歳の息子と無料体験に参加してきました♪

本記事では、その感想と勧誘の実態について書いています。

今なら体験レッスンが無料!

知能向上教室キッズアカデミー

 

キッズアカデミー五反田教室の場所

キッズアカデミー五反田教室は、都営浅草線五反田駅から徒歩1分、JR五反田駅西口からは徒歩2分の場所にあります。

しょうた

駅チカだと雨の日でも行きやすいので助かるね♪

ビルの入口がちょっと分かりづらいかもしれませんが、こちらの2階に入っています。

ベビーパーク、キッズアカデミー五反田教室の場所

 

キッズアカデミー五反田教室の無料体験の感想

  1. 無料体験の内容
  2. 無料体験後の勧誘
  3. 無料体験に参加した感想

ありぃさ

この3つについてお話ししますね!

無料体験の内容

無料体験の内容は、大きく分けてこの2つでした。

  1. キッズアカデミーについて
  2. 実際のレッスンを体験

キッズアカデミーについての説明は、知識を覚える系の幼児教室ではなく「脳をよくするための知能教室ですよ」というお話しでした。

レッスンの内容は、

タングラム
→見本をみて同じものを作る。
「どうやって動かしたらこの図形になるかな?」という質問に答える。

カード
→4つの動物が描かれたカードを見せて、先生が質問。

「お肉を食べる動物は?」
「この中で仲間はずれの動物は?」
「(カードを裏返して)ライオンはどこにいたかな?」

子どもが答えられない場合は、あえて答えを教えずに先生が質問を変えて子どもが答えられるようにするとのことでした。

ありぃさ

教材は知能研究所のものを使っていて、自宅用に欲しいものばかりでした!
MEMO
知能研究所の教材は個人では買えないので、キッズアカデミーを通して買う必要があります。

キッズアカデミー以外にもチャイルドアイズやめばえ教室でも使われているそうです。

「幼児教室に通うのはちょっと…」という方は、メルカリで探すのもおすすめです!

無料体験後の勧誘

無料体験後の勧誘は「どうされますか〜?」と軽い感じでした。

「ちょっと考えたい」とお伝えしたらキャンペーンのお話しだけされて、あとはとくに強い勧誘は全くありませんでした。

その後1回だけ「どうですか?」とお電話をいただきました。

ですが希望の曜日が合わないということでお断りしたところ、あっさり電話は終わりその後電話が鳴ることはありませんでした。

無料体験に参加した感想

キッズアカデミーの使っている教材は、遊びながら学べる教材ばかりで子どもはとても楽しんでいました。

先生の対応も、息子が分からない問題について根気よく質問を変えてくださるなど、とても温かく真摯的でした。

息子が答えられるように導き、答えられたらすごく褒めてくださるというのは、息子の自信にも繋がると思います。

息子が褒められてはにかむ姿を見たら、”親以外から褒められる環境が多くあるのは良い“と感じました。

ありぃさ

キッズアカデミーの体験は無料なので、『記憶力』と『思考力』を高める『知能教育』を体験したい方はぜひ参加してみてくださいね♪

web予約は1分で完了♪

知能向上教室キッズアカデミー

]]>
https://arisaism-blog.com/kidsacademy-gotanda/feed 0 4943
TOEベビーパーク目黒教室の無料体験に参加した感想と勧誘の実態 https://arisaism-blog.com/babypark-meguro https://arisaism-blog.com/babypark-meguro#respond Sun, 19 Jan 2020 15:04:23 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4905

目黒駅にいくつかある幼児教室の中でも、人気の高いベビーパーク。 目黒教室は徒歩5分とアクセスのいい場所にあるので、子連れでも行きやすいです。 本記事では、ベビーパーク目黒教室の無料体験レッスンに2回参加した私が などにつ ... ]]>

目黒駅にいくつかある幼児教室の中でも、人気の高いベビーパーク。

目黒教室は徒歩5分とアクセスのいい場所にあるので、子連れでも行きやすいです。

本記事では、ベビーパーク目黒教室の無料体験レッスンに2回参加した私が

  • ベビーパークの無料体験レッスンの内容と感想
  • ベビーパーク目黒教室のアクセス
  • ベビーパーク目黒教室の無料体験の予約方法

などについて書いています。

ベビーパークの目黒教室が気になっている方の参考になったら嬉しいです。

\今なら体験レッスン無料!

親子教室ベビーパーク

 

ベビーパーク目黒教室の無料体験レッスンの内容と感想

早速ですが、ベビーパーク目黒教室の無料体験レッスンの内容や感想について紹介します。

ありぃさ

無料体験は以下の2回あったので、それぞれ分けてお話しするね!
  1. 育児勉強会
  2. マザーリングとフルレッスン

1回目:育児勉強会

無料体験の参加者は2名でしたが、3名のときもあるようです。

1回目の育児勉強会では、

  • なぜ0〜3歳までの教育が大事なのか
  • レッスン内容について

のお話でした。

ありぃさ

人の脳は3歳までに80%できあがる、賢くするためには脳に刺激を与えることが大事というお話だったよ!

育児勉強会ということだったので60分ずっとお話かなぁと思っていたのですが、お話は20分ほどで終わりました。

しょうた

お話の間、子ども達は先生が用意してくれたおもちゃで自由に遊べるよ♪

お話の後は、レッスンの体験をしました。

レッスンでは「この教材は短期記憶を育てます」というように、レッスンの目的もきちんと説明してくださるので、自宅にも取り入れやすくて嬉しかったです。

次男は、初めて見る教材や初めて聞くおうたに、声をあげたり上半身を揺らしたりして大興奮でした。

最後に2回目の無料体験レッスンの日程を決めて、この日は終了しました。

次男は新しい刺激で疲れたのか、いつもより夜泣きが2回少なく熟睡してくれました。

2回目:マザーリングとフルレッスン

翌週に2回目の体験レッスンを受けました。

この日は、実際に通っている生徒さんが1組と先日体験レッスンをご一緒した方と計3組の親子でのレッスンでした。

通常のレッスンは、5組ほどいるとのことですが、クラスによって多少違うそうです。

マザーリングは10分かからないくらいで、この日は「子どもの身長を伸ばすために大事なこと」についてのお話しでした。

この時間の子ども達は、育児勉強会のときと同様、カゴに入ったぬいぐるみ、ブロック、レール、車などで遊んでいました。

ベビーパークが楽しい場所と思ってもらうことを大切にしているそうです。

そしてお待ちかねのフルレッスン!

内容はこんなことをやりました。

  • 英語のあいさつの歌
  • 名前が書かれたカードを見ながら、一人ずつあいさつとお返事
  • フラッシュカード3種類
    (1枚に4つくらいの絵や単語が書かれたもの、赤文字で書かれた単語、食べ物や植物などの絵)
  • ドッツカード
  • コップがさねでかくれんぼ
  • 100玉そろばん
  • リトミック
    (音楽に合わせて1~7まで数え、3と7でジャンプ)
  • 2ピースのパズル
  • コインを貯金箱にいれる
  • 色の歌(紙芝居くらいの大きさの絵を見ながら)
  • 歌詞を見ながら季節の歌(日本語と英語)
  • ぐにゃぐにゃのわっかのようなやつを音楽に合わせてトントンしたりぐにゃぐにゃしたり
  • 手遊びうた
  • お絵かき(トントンするレベル)
  • 絵本
  • 「げんこつ山のたぬきさん」でさようならのごあいさつ

一つ3〜5分くらいでどんどん教材が変わっていくので、少し忙しない感じもします。

ですが、たくさんの種類をやってもらった方が子どもの刺激にもなりますし、親にとっても勉強になるなぁと感じました。

ありぃさ

「もう少しやりたい」と思わせるところでやめることで、「もっとやりたい!」を育てるそうです!

次男の反応は、レッスン中ずっと飽きることはなく、どの教材も興味をもって手に取っていました。

親が気づかない子どもの好奇心に気付けるのが、幼児教室のいいところだと思います。

目黒教室の先生と雰囲気

五反田教室もそうでしたが、先生はレッスン中ずっとニコニコしているので終始アットホームで和やかです。

様子を見ながら、子どもに声がけをしてくださったり、親へアドバイスをくださったりします。

ベビーパークの先生は、実際に子育てをされている方が多く、目黒教室の先生もお子さんがいらっしゃるとのことでした。

ありぃさ

親としての苦労も経験されているので、理想を押しつけたり、強制されたりはしません。

大変さを共感してくれながら、子どもの能力を伸ばすコツを教えてくれます!

勧誘はあるけどしつこくはない

「無料体験」と聞くと、入会への勧誘が怖いですよね(笑)

入会はじっくり考えたいけど、押しが強かったらどうしよう…

と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。

わが家は長男も次男もベビーパークの無料体験に参加しました。

どちらも勧誘はされましたが、しつこくはなかったです。

まぁ、ボランティアではないので、勧誘は当然だと思います。

あとは「3歳までが大事!」とアピールされます(笑)

長男のときはその場で入会しましたが、今回は「他の幼児教室の体験も見る予定なんです」と正直にお話したところ、すんなり受け入れてくださりました。

一緒に参加されていた方は、1回目の育児勉強会では「特に習い事は考えてない」とおっしゃっていましたが、2回目のレッスンで入会を決めていました。

ありぃさ

それくらい、ベビーパークのレッスンって子どもが楽しんでいるのが分かるレッスン内容なんです!

なので、「幼児教室とか習い事とか考えてないよ」という方も、ぜひ一度ベビーパークの体験に参加してみるといいと思います♪
(しかも無料ですから!笑)

\今なら体験レッスン無料!

親子教室ベビーパーク

ベビーパーク目黒教室のアクセス

ベビーパーク目黒教室は、ビルの中に入っているのでちょっと分かりにくいです。

ありぃさ

画像で解説するので、もし行かれる際には参考にしてみてくださいね!

まず、駅の改札を出たら階段を降りてJR東口を出ます。

階段を降りたら右に曲がります。

ベビーパーク目黒教室行き方①

まっすぐ歩いて行くと横断歩道があるので、横断歩道を渡って左に曲がります。

東急線の場合は正面口(中央口)から出て右に曲がって横断歩道を渡れば、同じ場所にたどり着きます。

ベビーパーク目黒教室行き方②

そのまま3分ほど直進すると、右手に「麺や維新」があります。

ベビーパークは、向かって右隣のビルの5階に入っています。

ベビーパーク目黒教室行き方③

ありぃさ

分かりにくいビルの中にあるけど、中のお部屋は広くてとてもきれいだったよ♪

\今なら体験レッスン無料!

親子教室ベビーパーク

ベビーパーク目黒教室の予約方法

ありぃさ

ベビーパークの予約方法はとっても簡単で、ものの2分で予約できちゃいます!

まずは公式サイト親子教室ベビーパークにアクセスします。

「体験レッスンに今すぐ申し込む」をクリックします。

ベビーパーク予約方法①

申し込みフォームに必要事項を入力します。

目黒教室の場合は、以下のように「東京」→「品川区」→「目黒教室」というように順番にクリックします。

ベビーパーク予約方法②

申し込みフォームに入力したら「入力内容を確認する」をクリックします。

ベビーパーク予約方法③

次のページで内容を確認したら、最後に「送信する」ボタンをクリックして予約完了です!

ありぃさ

今なら体験レッスンが無料で2回も受けられます!

幼児教室の先生に教わる機会はなかなかないので、ぜひこの機会を利用しちゃいましょう♪

\今なら体験レッスン無料!

親子教室ベビーパーク

]]>
https://arisaism-blog.com/babypark-meguro/feed 0 4905
恐竜好きな子におすすめ!ペイントできる恐竜のホワイトフィギュア https://arisaism-blog.com/kyoryu https://arisaism-blog.com/kyoryu#respond Sat, 07 Dec 2019 15:27:06 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4747

『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』は、ペイントできる恐竜のホワイトフィギュアです。 この商品は、以下の3点がセットになっていて、自分だけの恐竜が作れます。 わが家の長男はとくに恐竜好きではありませんが、目をキラッ ... ]]>

アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』は、ペイントできる恐竜のホワイトフィギュアです。

この商品は、以下の3点がセットになっていて、自分だけの恐竜が作れます。

  • 恐竜のホワイトフィギュア
  • 絵の具(6色)

ありぃさ

とくに準備をしなくてもペイントできるセットが揃っているので、親としてはとても助かる!

わが家の長男はとくに恐竜好きではありませんが、目をキラッキラさせながら集中してペイントしていました。

本記事では、3歳半が『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』で遊んだ口コミについて書いています。

created by Rinker
フェバリット(Favorite)
¥1,649 (2024/03/28 20:46:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

あなたがこんな人ならおすすめ

  • 子どもが恐竜好き
  • 子どもが絵の具好き

  • 子どもに創造力をつけたい

 

『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』の概要

恐竜フィギュア

『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』は、ペイントができる恐竜のホワイトフィギュアです。

以下の3点がセットになっているので、何も準備をせずにペイントが楽しめます。

3点セット

  • 恐竜のホワイトフィギュア
  • 絵の具(6色)

なくても大丈夫ですが、筆を濡らしたり絵の具を混ぜたりするのに、筆洗やパレットがあると便利です。

 

『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』で遊んだ3歳半の感想

フィギュアの入った箱を見つけるや否や、あっという間に箱から出して「これやりたい!」と叫んだ長男。

このとき、本当はお風呂も入り、あとは寝るだけ…という状態でした。

ですが、あまりの興奮している姿に「あぁこれはやらないと寝ないやつだ…」と早々に諦め、早速準備。

恐竜にペイント

眠そうだったのに、真剣な目をアロサウルスに向けて、一生懸命に塗る長男。

そんな姿を見たら、「あぁ眠さが吹っ飛ぶなぁ」とまではいきませんが(眠いものは眠い笑)、とても嬉しくなりました。

ありぃさ

絵の具を混ぜて恐竜っぽい色を作っていたことにびっくり!

こんなことできるのかと、新たな一面を発見できたよ!

幼児の集中力は「年齢+1分」と言われている中、10分くらい黙々と塗っていました

そして出来上がりがこちら。

恐竜ペイント

色々な色を使っていて、なんだか恐竜っぽい気が!

実はあんまり絵の具をやらせたことがなかったので、「一色塗りで終わるかな?」と思っていました。

それが思いのほか、楽しんで色々な色を作って塗ってくれたので、「楽しい」が引き出す子どもの力ってすごいなぁと思いました

 

ホワイトフィギュアは他にも種類がある

恐竜のホワイトフィギュアには、今回ペイントした恐竜以外にもたくさんの種類があります。

まずは今回使った『アロサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』。

created by Rinker
フェバリット(Favorite)
¥1,649 (2024/03/28 20:46:51時点 Amazon調べ-詳細)

『スピノサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』

『トリケラトプス・ペイント・ザ・ダイナソー』

『ステゴサウルス・ペイント・ザ・ダイナソー』

created by Rinker
フェバリット(Favorite)
¥1,280 (2024/03/28 03:45:01時点 Amazon調べ-詳細)

『ペイント ザ ダイナソー ミニダイナソーセット』

ゆうた

迷ったら色々な恐竜が入っているミニダイナソーセットが良さそう!

フィギュアへのペイントはなかなかする機会がないので、とても貴重な経験だと思います。

子どもが作った作品を家に飾れば子どもの自信にもつながるので、ぜひ遊んでみてください!

 

 

 

]]>
https://arisaism-blog.com/kyoryu/feed 0 4747
こどもちゃれんじに入会するなら12月のクリスマス特別号がおトク! https://arisaism-blog.com/kodomochallenge-christmas https://arisaism-blog.com/kodomochallenge-christmas#respond Tue, 26 Nov 2019 15:48:29 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4775

一年中入会できるこどもちゃれんじですが、実は一年の中でも入会するとおトクな月があるのをご存知ですか? そのおトクな月というのが、4月号・8月号・12月号なんです! この3つは他の月と比べて、とくに付録が豪華で特典が盛りだ ... ]]>

一年中入会できるこどもちゃれんじですが、実は一年の中でも入会するとおトクな月があるのをご存知ですか?

そのおトクな月というのが、4月号・8月号・12月号なんです!

この3つは他の月と比べて、とくに付録が豪華特典が盛りだくさん

そしてさらにこの中でも一番おトクなのが、12月号のクリスマス特別号です

ありぃさ

豪華な付録とかわいいクリスマスボックスも届くんだよ!なのでクリスマスプレゼントにもぴったり!

本記事では、2019年のクリスマス特別号について、各年齢の内容をまとめました。

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

 

あなたがこんな人ならおすすめ

  • こどもちゃれんじに入会しようか迷っている
  • クリスマス特別号の特典が知りたい

 

こどもちゃれんじぷち(1〜2歳)のクリスマス特別号

こどもちゃれんじぷちの12月号は、大人気のしまじろうパペットやなりきりキッチンセットがついてきます!

こどもちゃれんじぷち(1〜2歳)のクリスマス特別号

  1. しまじろうパペット
  2. 音でなりきり キッチンセット
  3. いろっぴのマトリョーシカ
  4. 映像(DVD/Web配信)(12月号)
  5. 絵本(12月号)
  6. おうちのかた向け情報誌(12月号)
  7. 【入会特典】じぶんでおりょうりバッグ
  8. 【入会特典】トイレにぺったんえほん
  9. 【入会特典】クリスマス特別BOX

ありぃさ

長男が1歳のときにもトイレの絵本が届いたけど、トイレに興味をもってくれるきっかけになってくれたのがこの絵本だったよ!

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

こどもちゃれんじぽけっと(2〜3歳)のクリスマス特別号

はなちゃんのお世話セットで、はなちゃんがついてくるのが激アツです!

こどもちゃれんじぽけっと(2〜3歳)のクリスマス特別号

  1. なりきり おみせやさんセット
  2. 音声タッチペン「はてなくん」
  3. はてなくんおかたづけばこ
  4. はなちゃんおせわセット
  5. 絵本(12月号)
  6. 映像教材(DVD/配信)(12月号)
  7. おうちのかた向け情報誌(12月号)
  8. 入会特典「3歳の自信応援セット」
  9. 【入会特典】クリスマス特別BOX

はなちゃんのお世話セットは、長男に届いたときとても大ヒットでした。

ありぃさ

はなちゃんにご飯をあげたり、お熱を計ってあげたりと優しい心が育ったと思います。

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

こどもちゃれんじほっぷ(3〜4歳)のクリスマス特別号

こどもちゃれんじほっぷの12月号は、ひらがなに関する教材が盛りだくさん。

ありぃさ

我が家も持っている教材だけど、ひらがなを楽しく学びたい子におすすめだよ!

こどもちゃれんじほっぷ(3〜4歳)のクリスマス特別号

  1. ひらがなパソコン
  2. かくちからぐんぐんセットスペシャル(トレインえんぴつ&トレインえんぴつケース、バスプレート、えんぴつワーク 12月号)
  3. おいしゃさんセット
  4. 映像教材(DVD/配信)(12月号)
  5. キッズワーク(12月号)
  6. 絵本(12月号)
  7. おうちのかた向け冊子(12月号)
  8. 【入会特典】ひらがなかるた
  9. 【入会特典】えんぴつもちかたシート
  10. 【入会特典】クリスマス特別BOX

ありぃさ

ひらがなパソコンは12月号で最後だって!

ひらがなかるたもついてくるので、「これからひらがなを学ばせたい」という方にぴったりです!

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

こどもちゃれんじすてっぷ(4〜5歳)のクリスマス特別号

こどもちゃれんじすてっぷ(4〜5歳)のクリスマス特別号

  1. うごく!へんしんロボキット
  2. ぴかっと★ひらがなメッセンジャー
  3. はじめてのとけいえほん
  4. おふろカタカナポスター
  5. からだの中シート(絵本内とじ込み)
  6. いろマジックブック
  7. キッズワーク(12月号)
  8. キッズワークファイル
  9. 映像教材(DVD/配信)(12月号)
  10. 絵本(12月号)
  11. 【入会特典】クリスマス特別BOX

ありぃさ

 「プログラミング的思考力」や「ひらがな」「時計」「カタカナ」「好奇心」など、年中さんの興味を広げるものがたくさん届くよ!

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

こどもちゃれんじじゃんぷ(5〜6歳)のクリスマス特別号

こどもちゃれんじじゃんぷ(5〜6歳)のクリスマス特別号①

  1. 1年生準備スタートボックス
  2. チャレンジ スタートナビ(国・算・英)
    ※〈チャレンジ1ねんせい〉を選択のかた限定
    ※1年生4月号から<チャレンジタッチ>を受講される場合[チャレンジ スタートナビ]のお届けはありません。
  3. キッズワーク(12月号)
  4. かんがえてはっけんえほん(12月号)
  5. 映像教材(DVD/配信)(12月号)
  6. かいものチャレンジ!すごろくセット
  7. あわせて10マジック(12月号)
    ※キッズワーク12月号綴じ込み
  8. じゃんぷ通信(12月号)
  9. 【入会特典】クリスマス特別BOX

1年生準備スタートボックスの中身は、こんなに盛りだくさん!

こどもちゃれんじじゃんぷ(5〜6歳)のクリスマス特別号①

ありぃさ

冬休みにゆっくり準備するのも良さそうだね!

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

12月特大号がクリスマスまでにほしいなら12/17まで

12月特大号をわが子にクリスマスプレゼントとして送りたい、という方もいると思います。

そういった方は、12/17(火)までに申し込まないとクリスマスまでに届きませんので、早めにお申し込みをしておきましょう!

ありぃさ

12月特大号を申し込むと、抽選で426名に限定図書カード3,000円が当たる特典もあるよ

\資料請求無料/

こどもちゃれんじ 

ベネッセ こどもちゃれんじ 資料請求プロモーション

]]>
https://arisaism-blog.com/kodomochallenge-christmas/feed 0 4775
目黒駅近くのおすすめ人気幼児教室4選 https://arisaism-blog.com/meguro https://arisaism-blog.com/meguro#respond Tue, 12 Nov 2019 13:48:45 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4673

目黒駅は駅名が「目黒」というだけあって目黒区にあるかと思われがちですが、実は品川区の最北端にある駅です。 住みたい街としても人気で、実際にSUUMOの「住みたい街ランキング2019」では7位にランキングしています。 そん ... ]]>

目黒駅は駅名が「目黒」というだけあって目黒区にあるかと思われがちですが、実は品川区の最北端にある駅です。

住みたい街としても人気で、実際にSUUMOの「住みたい街ランキング2019」では7位にランキングしています。

ありぃさ

電車は44路線も乗り入れていて、JR山手線、東急目黒線、東京メトロ東西線南北線、都営地下鉄三田線が走っているのも人気の一つかもしれないね!

そんな人気の街目黒駅には、徒歩5分以内3つの幼児教室があります。

幼児教室をお探しの方は、ぜひご覧ください!

 

目黒エリアのおすすめ人気幼児教室4選

目黒駅から徒歩5分以内にある幼児教室はこちらです。

  1. 幼児教室コペル
  2. ベビーパーク
  3. キッズアカデミー
  4. アーリー幼児教室

ありぃさ

各幼児教室の特徴、場所について紹介するね!

「目黒駅」から徒歩3分!幼児教室コペル

JR目黒駅東口を左に直進し、交差点向かいにある幼児教室コペル

目黒のコペルは私も体験に行ったことがありますが、部屋がわりとこじんまりしている教室です。

コペルは使っている教材数が業界No.1というだけあって、一回使った教材は出てこない点が特徴だよ!

くぅ先生

そのため、子どもにどんな知育玩具や教材を与えてあげればいいかをたくさん学べるので、知育や幼児教育を頑張りたい方に向いています。

幼児教室コペル

関連記事:コペルに実際に通った人の口コミや効果は?無料体験の感想や勧誘についても

「目黒駅」から徒歩3分!アーリー幼児教室

アーリー幼児教室は、幼稚園・小学校受験、モンテッソーリ、リトミックが気になる方に最適です。

場所はJR目黒駅東口を左に直進し、交差点を右に渡ってまっすぐ歩いていくと右手にあります。

アーリー教室では、知育だけでなく各家庭の方針を大切にしながらお行儀や言葉遣いなどの指導もしてもらえます。

そのため、目黒駅付近でお受験対策の幼児教室を考えているなら、アーリー教室がおすすめです。

ありぃさ

他の幼児教室はレッスンが1時間未満なのに対して、アーリー教室は3時間ほど!しかも週1〜3回でコースを選べるよ!

アーリー幼児教室 

「目黒駅」から徒歩4分!ベビーパーク

親子教室ベビーパークは、JR目黒駅東口からセントラルスクエアを右手にまっすぐ歩き、「麺や維新」を見てすぐ右隣のビルにあります。

ベビーパークといえば、「マザーリング」という育児のポイントを教えてくれたり、育児相談にのってくれたりする時間があるのが人気です。

わが家も通っていましたが、講師の方が教育熱心な子育て経験者なため、親の気持ちをすごく理解してくださっているのが伝わります。

また、子どもの「やりたい」という好奇心を大事にしているのも、レッスン中の子どもへの声かけから伝わってきます。

たとえば、レッスン中に子どもが教材以外のことに興味を向けても、その気持ちを大事にして少し様子を見つつ、レッスンの教材に興味をもてるよう声がけをしてくれます。

私はたくさんの幼児教室に体験に行きましたが、こうやって子どもの気持ちを本当に大切にしているのはベビーパークが一番だなと思っています。

ありぃさ

目黒の教室は体験に行きましたが、講師の方がすごく教えるのが上手でした!

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

親子教室ベビーパーク


関連記事:TOEベビーパークの口コミ体験談!無料体験の勧誘や実際に通った効果

「目黒駅」から徒歩4分!キッズアカデミー

親子教室ベビーパークと同じ系列の知能向上教室キッズアカデミー

場所も全く同じです。

キッズアカデミーでは知能研究所の教材を使っているのですが、この教材は個人で買うことができず、幼児教室経由でないと購入できません。

ありぃさ

この知育教材を体験で使わせていただいたのですが、子どもが楽しく学べる内容ですごく良かった!

「どんな知育教材を使っているんだろう?」というのを知るだけでも、今後の知育玩具や教材選びに参考になると思います!

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

知能向上教室キッズアカデミー


関連記事:TOEキッズアカデミーの口コミ評判は?実際に通った体験談や効果も紹介

 

五反田駅徒歩10分以内の幼児教室4つを比較

五反田駅から徒歩10分以内にある、4つの幼児教室を比較してみました。

幼児教室名 五反田駅からの近さ 対象年齢 月謝
幼児教室コペル
コペルロゴ
徒歩3分 0〜3歳 16,000円
アーリー幼児教室
アーリー幼児教室ロゴ
徒歩3分 2〜6歳 22,680〜54,000円
親子教室ベビーパーク
ベビーパークロゴ
徒歩4分 2カ月〜3歳 14,000円
知能向上教室
キッズアカデミー
キッズアカデミーロゴ
徒歩4分 3〜8歳 14,500円

アーリー幼児教室はお受験対策の幼児教室なので、他の幼児教室と比べて月謝が高めです。

コペルかベビーパークまたはキッズアカデミーは、人によって好みが別れるかなぁと感じます。

目黒のコペルとベビーパークは両方体験に行ったことがありますが、ベビーパークはコペルの2〜3倍教室が広いです。

コペルは1歳クラスでずっと椅子に座って、フラッシュカードや教材に取り組みますが、ベビーパークはリトミックや体を動かす系のカリキュラムもあります。

両方とも無料体験をやっているので、「子どもにとってどちらの方が合うかな?」と思う方は、体験に参加してみたらより子どもに合う方を選べそうですね!

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

親子教室ベビーパーク


]]>
https://arisaism-blog.com/meguro/feed 0 4673
五反田駅近くのおすすめ人気幼児教室4選 https://arisaism-blog.com/gotanda https://arisaism-blog.com/gotanda#respond Tue, 05 Nov 2019 12:59:02 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4636

五反田駅は東京都品川区の北部にあり、JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線の3線が乗り入れています。 この五反田駅エリアは、オフィス街や繁華街がある一方で、池田山や島津山など由緒ある高級住宅街もあるのが特徴です。 そん ... ]]>

五反田駅は東京都品川区の北部にあり、JR山手線、東急池上線、都営地下鉄浅草線の3線が乗り入れています。

この五反田駅エリアは、オフィス街や繁華街がある一方で、池田山や島津山など由緒ある高級住宅街もあるのが特徴です。

ありぃさ

ドリルや塾などで有名な学研ホールディングスの本社があるのも五反田なんだよ!

そんな多面性のある五反田には、幼児教室もあります。

本記事では、五反田駅から徒歩10分以内の幼児教室をまとめました!

 

五反田エリアのおすすめ人気幼児教室4

五反田駅から徒歩10分以内の幼児教室はこちらです。

  1. ベビーパーク
  2. キッズアカデミー
  3. 七田式教室
  4. プラスプレジャー

ありぃさ

各幼児教室の特徴、場所について紹介するね!

「都営浅草線五反田駅」から徒歩1分!ベビーパーク

五反田駅から最も近いのが、駅から徒歩1分で行ける親子教室ベビーパーク

山手線でいうと五反田駅の西口、アトレや目黒川がある方の出口側にあります。

このベビーパークは今勢いのある幼児教室の一つで、全国各地で教室が続々とオープンしています。

人気の秘密は、子どもが学ぶだけでなく「マザーリング」という育児のコツを教えてくれたり、相談にのってくれたりする時間があるところ。

また知識の詰め込みではなく、子どもが「楽しく学べる」ことを大事にしているのも特徴です。

体験レッスンは、多くの幼児教室がメールや電話で日時を決めているのですが、ベビーパークはwebサイトから日時を選んだ上で申し込めます。

ありぃさ

実はわが家は五反田のベビーパークに通っていました。先生はとても優しいし、保護者の方もすごく気さくでいい方ばかりでしたので本当におすすめです!

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

親子教室ベビーパーク


関連記事:TOEベビーパークの口コミ体験談!無料体験の勧誘や実際に通った効果

「都営浅草線五反田駅」から徒歩1分!キッズアカデミー

親子教室ベビーパークと同じ系列の知能向上教室キッズアカデミー

場所も全く同じです。

では何が違うかというと、ベビーパークは2カ月〜3歳までなのに対して、キッズアカデミーは3〜8歳を対象としています。

ありぃさ

五反田のキッズアカデミーには体験に行き、講師の方の丁寧な対応に惹かれ入会を考えたのですが、曜日があわず断念しました…

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

知能向上教室キッズアカデミー


関連記事:TOEキッズアカデミーの口コミ評判は?実際に通った体験談や効果も紹介

「都営浅草線五反田駅」から徒歩2分!七田式教室

七田式教室は、右脳教育で有名な七田式教育の幼児教室です。

場所はベビーパークやキッズアカデミーと同じJR山手線五反田駅の西口方面にあり、ベビーパークより1分遠い場所に位置しています。

この七田式教室ですが、2019年10月に『マツコ&有吉 かりそめ天国』でフラッシュカードの取り組みが放映されていました。

フラッシュカードというのは、絵や文字が書かれた大量のカードを1秒以下の速さでめくって高速で情報を与える教材のことだよ!

くぅ先生

フラッシュカードの種類は本当にたくさんあって、食べ物や花の名前から百人一首やことわざなどたくさんあります。

七田式といえばこのフラッシュカードが有名で、イメージ(写真)の記憶が残りやすい右脳が優位となっている3歳までに、情報をたくさん与えることを重要視しています。

【公式】七田式教室

「JR山手線五反田駅」から徒歩8分!送迎付きプラスプレジャー

送迎付きという珍しいサービスがくっついている幼児教室プラスプレジャー

保育園や幼稚園までお迎えに行って、プラスレジャーや提携先の習い事まで送ってくれます

カリキュラムは小学校受験用のカリキュラムですが、小学校受験をゴールとしているのではなく非認知能力を育てることを目的としているのが特徴です。

ありぃさ

「子どもをどこの学校も欲しくなるような人材に育てたい」という忙しいワーキングママにおすすめ!

【公式】プラスプレジャー

 

五反田駅徒歩10分以内の幼児教室4つを比較

五反田駅から徒歩10分以内にある、4つの幼児教室を比較してみました。

幼児教室名 五反田駅からの近さ 対象年齢 月謝
親子教室ベビーパーク
ベビーパークロゴ
徒歩1分 2カ月〜3歳 14,000円
知能向上教室
キッズアカデミー
キッズアカデミーロゴ
徒歩1分 3歳〜8歳 14,500円
七田式教育室

七田式ロゴ

徒歩2分 6カ月〜6歳
(幼児コース)
14,000円
プラスプレジャー

徒歩8分 3歳〜小3 18,000円〜
37,000円

それぞれ対象年齢が違うので、3歳未満は親子教室ベビーパーク七田式教育室、3歳以降知能向上教室キッズアカデミー七田式教育室プラスプレジャーから選べます。

先生との相性もありますし、迷ったらまずは体験レッスンに行ってみるのもいいと思います。

\親子で楽しめる体験レッスンが無料!/

親子教室ベビーパーク


]]>
https://arisaism-blog.com/gotanda/feed 0 4636
幼児教室の種類や選び方は?小学校受験をする場合としない場合のポイント https://arisaism-blog.com/yozikyoshitsu-erabikata https://arisaism-blog.com/yozikyoshitsu-erabikata#respond Fri, 11 Oct 2019 15:21:47 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4515

わが家にあう幼児教室ってどうやって選べばいいんだろう?  幼児教室に興味をもった方は、こんな疑問をもっているかもしれませんね。 幼児教室には大きく以下の2つがあります。 知育系(知能開発系)の幼児教室 小学校受験のための ... ]]>

わが家にあう幼児教室ってどうやって選べばいいんだろう? 

幼児教室に興味をもった方は、こんな疑問をもっているかもしれませんね。

幼児教室には大きく以下の2つがあります。

  • 知育系(知能開発系)の幼児教室
  • 小学校受験のための幼児教室

他にも絵画や体操などを幼児教室と考える方もいますが、本記事ではそのような習い事は幼児教室に含めていません。

さらに、この2つにそれぞれ選び方のポイントがあります。

ありぃさ

実際に幼児教室に通い、たくさんの体験にも行った私が違いを説明するよ!

本記事では「幼児教室の選び方を知りたい」という方向けに、選び方のポイントを解説しています。

幼児教室選びで迷っている方は、このポイントをおさえれば、きっと子どもにあった幼児教室が見つかるはずです!

 

幼児教室の選び方は、まずは小学校受験をするか

幼児教室には、大きく分けて知育系と受験系の2種類があります。

知育系…受験を目的とせず、知能開発を目的とした幼児教室

受験系…いわゆる「お受験」とよばれる小学校受験を目指すための幼児教室

くぅ先生

もちろん、小学校受験を考えていなくてもお受験系の幼児教室には通えるし、お受験を考えていても知育系の教室に入会することはできるよ!

ただ雰囲気が違います。

知育系はお受験情報が少ないですし、小学校受験のための面接や行動観察、ペーパー対策がありません。

反対にお受験系の教室は情報が豊富で、親へのサポートや受験対策をしっかり行ってくれます。

もしあなたが小学校受験を考えているなら、小学校受験のための幼児教室へ通った方がいいです。

ありぃさ

小学校受験のための幼児教室は年少の秋から入会する方が多いので、それまでは知育系の幼児教室に通っているという方も多いよ!

 

知育系の幼児教室の選び方3つ

知育系の幼児教室は0歳から入会できるところも多くあります。

費用相場は月額5,000〜15,000円で、幼児教室によってはこの費用以外に、入会金(1〜2万円)や教材費(1円前後)がかかる場合もあります。

幼児教室というとかたいイメージがあるかもしれませんが、知育系の幼児教室は受験しない親子も多いですし、アットホームな教室が多いです。

しょうた

遊びのような教材、知育玩具で好奇心を引き出してくれるようなレッスンが多いよ!

くぅ先生

知育系幼児教室といっても、それぞれ特徴があるので選び方のポイントを解説するね。

選び方のポイント①:先生との相性

先生との相性は幼児教室選びで一番外せないポイントです。

ありぃさ

ぶっちゃけ、教えるのがヘタで子どもが楽しんでいない先生にあたるくらいなら、入らない方がいい! 

幼児教室にはそれぞれ特徴がありますが、それよりも私が大事だと思っているのが先生との相性。

同じ教材でも先生によって、子どもが興味をもつもたないは変わることがあります。

もしあなたが幼児教室への入会を検討しているなら、おそらく自宅に近い教室を探していると思います。

必ず体験に行って、子どもと先生の相性を確認してから入会した方が、子どもも親も楽しめるはずです。

選び方のポイント②:クラス分けが年齢か発達か

幼児教室によって、クラス分けが年齢別のところと発達度合い別のところがあります。

とくに0〜3歳は発達による差が大きいです。

ありぃさ

わが家は長男が3月生まれだったので、年齢別だとかわいそうかなと思い、発達度合い別にクラス分けしているベビーパークにしたよ。

ベビーパークの口コミ記事も書いています。

選び方のポイント③:幼児教室の特徴に共鳴できるか

知育系の幼児教室でもそれぞれ以下のような特徴があります。

  • 右脳教育を取り入れ、フラッシュカードやドッツカードを使用
  • あくまで”遊び”を通して”学ぶ”ことを大切にしている
  • 先生が二人体制
  • キャラクター教材
  • オリジナル教材

幼児教室によっては一つしかあてはまらない場合もあるし、いくつかあてはまる教室もあります。

ありぃさ

幼児教室の体験に行くと色々な教育の仕方があるんだなぁって親としても学べるし、子どもも楽しめるので一石二鳥!

児教室の無料体験レッスン一覧記事はこちら。

 

小学校受験用の幼児教室の選び方3つ

「小学校受験を必ず成功させたい!」という親子にとっては、必須ともいえるお受験のための幼児教室。

年少の秋頃に入会する方が多いですが、年中や年長で入会する方もいます。

教室は個人から大手まで様々ですが、入会金は5〜10万円、月額費用は3〜4万円と知育系幼児教室の倍以上します。

くぅ先生

そんな小学校受験用幼児教室の選び方のポイントを解説するよ!

選び方のポイント①:志望校の合格率

小学校受験のための幼児教室なら、一番重要なのは志望校の合格率です。

同じ幼児教室でも、教室がある場所によって得意な小学校があります。

基本的に近い小学校が得意なので、志望校が決まっている場合はその志望校周辺の幼児教室にした方が情報をもらいやすいです。

選び方のポイント②:カリキュラム

年長になると志望校別のカリキュラムを組んでいる教室もあります。

とくに”難関”とよばれる小学校を受験する方は、この志望校別のカリキュラムでしっかり対策してきます。

なので難関校の受験を考えている方は、カリキュラムにも注目した方がよいでしょう。

選び方のポイント③:サポート体制

小学校受験では、願書や親の作文、面接などがある場合もあります。

また幼児期の子どものやる気を継続して引き出すには親の根気が必要です。

幼児教室によってはこれらのサポートをしてくださる教室もあります。

 

幼児教室を選ぶときは絶対に体験するべき

幼児教室には相性がありますので「合わなかった」ということにならないためにも、体験レッスンに参加しましょう!

ありぃさ

入会すると入会金がかかるので、何回も辞めると無駄になっちゃう!

また本当に子どもやあなたにとって幼児教室が必要かどうかを知ることができます。

知育のコツを学べますし、体験レッスンは無料で開催している教室が多いので、ぜひ参加してみてくださいね。

知育系の幼児教室の無料体験は一覧でまとめているので、よかったら見てみてくださいね!

]]>
https://arisaism-blog.com/yozikyoshitsu-erabikata/feed 0 4515
早生まれの子どもは不利で損?デメリットや3月生まれの息子をみた感想 https://arisaism-blog.com/hayaumare https://arisaism-blog.com/hayaumare#respond Tue, 08 Oct 2019 15:05:11 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4469

子どもが早生まれ。やっぱり同学年のなかでは不利だし損なのかな…?  1/1〜4/1までに生まれた早生まれのお子さんをもつママパパは、少なかれこんな疑問をもったことがあるのでは? 私も3月生まれの年少長男を育てていますが、 ... ]]>

子どもが早生まれ。やっぱり同学年のなかでは不利だし損なのかな…? 

1/1〜4/1までに生まれた早生まれのお子さんをもつママパパは、少なかれこんな疑問をもったことがあるのでは?

私も3月生まれの年少長男を育てていますが、さまざまな場面で同学年との差を感じます。

また自分自身も早生まれなので、子どもの頃こんなことがつらかったなぁなんて経験もあります。

と同時に、早生まれでも小学生のときにリレーの選手に選ばれたという経験も。

本記事では、

  • 早生まれのメリットデメリット
  • 早生まれの長男を育てて思ったこと
  • 早生まれの長男のことを考えて行動したこと

について書いています。

早生まれのお子さんを育てている方、不安を感じている方の参考になったら嬉しいです。

 

早生まれは不利?一般的にいわれるメリットデメリット

一般的に早生まれは不利だっていわれますよね。

ありぃさ

でも実はメリットもあるんだよ!

早生まれに関するメリットとデメリットを紹介します。

早生まれのメリット

大人になると「早生まれは若くていいなぁ」なんて会話が生まれますが、幼児期でも以下のようなメリットがあります。

早生まれのメリット

  1. 幼稚園の場合、遅生まれに比べて早く入園できる
  2. 入園後は見本になる同級生がたくさんいる
  3. 遅生まれの同級生や先生からかわいがられる

たとえば4月生まれの子が年少で幼稚園に入園するときはすでに3歳11カ月になっています。

一方3月生まれは3歳になったばかり。

同学年ですが、子どもと一緒にいる時間は4月生まれと3月生まれでは約1年間変わります。

ありぃさ

子どもはかわいいけど、3歳にもなるとお昼寝しなくなるし、パワーがありあまっているので毎日一緒にいるのが負担になることも…。 

早生まれは遅生まれに比べて幼稚園に早めに入園できるので、親の負担が少なくて済みます。

また保育士の知人に聞いたのですが、早生まれの子は遅生まれの子や先生にかわいがられることが多いそうです。

早生まれのデメリット

早生まれでよくいわれるメリットは以下の3つです。

まさに心配しているのが①と②の発達度合いの問題ではないでしょうか。

早生まれのデメリット

  1. 学習面に差が出てしまう
  2. 体格面やスポーツ面に差が出てしまう
  3. 保活が厳しい

ありぃさ

学習面や体格面のデメリットはわが家でも感じているよ。 

詳しいことは後ほど書いています。

まずは学習面やスポーツ面での差について、実際にデータを見て”本当に早生まれは不利なのか”を解説したいと思います。

 

“早生まれは不利”をデータで検証してみた

「早生まれは不利」というのはなんとなく理解できるけど、数字で具体的に知りたいな。 

いくらイメージで不利だ損だといっても、イメージだけで不安になりたくないですよね。

ありぃさ

私が興味深いなぁと思った早生まれに関するデータを集めたよ!

プロ野球選手やJリーグ選手は4〜6月生まれが圧倒的に多い

悲しいですが、プロ野球やJリーグ選手は4〜6月生まれが圧倒的に多いんです。

奈良女子大の中田大貴准教授(スポーツ科学)によると、プロ野球選手とJリーグ選手の4〜6月生まれと1〜3月生まれの割合は以下の数字だとのこと。

<プロ野球選手>
4〜6月生まれ:32.8%
1〜3月生まれ:14.2%

<Jリーグ選手>
4〜6月生まれ:34.7%
1〜3月生まれ:14.6%

4〜6月生まれは同学年の子のと比べると”デキる”ので、幼少の頃からレギュラーに選ばれる機会が多くなります。

そうすると、やる気もアップ、自信もアップといいことばかりなんですよね。

反対に早生まれは”レギュラーに選ばれる”という経験がないと、やる気も自信もなくなりがちです。

ですが元プロ野球選手の長嶋茂雄さんや元サッカー代表の中田英寿さん、サッカー日本代表の香川真司選手は早生まれ。

くぅ先生

やる気や自信を損なわないようモチベーションを支えるのが大人の役割かもしれないね!

過去の五輪選手と金メダルを取った選手は1月生まれが最多

日本が初参加した五輪1912年ストックホルム夏季大会以来の五輪代表4,056名を調べたところ、なんと1月生まれが一番多いんです!

3カ月ごとでみても、1〜3月生まれが1,043名の25.7%で4〜6月生まれの24.5%より少しだけ上回っているのです。

ありぃさ

しかも金メダルを獲得した選手も1月生まれが多い!

これは野球やサッカーと違って、体操や柔道などの個人競技は学校以外にも成長できる組織が充実しているため、学年とは関係なく成長できるためだと考えられています。

参考:金メダリスト最多は1月生まれ 誕生月調べてみた

相対年齢効果は永続的

“幼少期の実年齢の違いは成績に影響を与える”というのを相対年齢効果といい、これは年齢が上がるにつれて差が縮まるという考えがあります。

ですが2007年に一橋大学の川口大司準教授が発表した論文によると、以下のような結論がだされています。

  • 同一学年の最年長者と最年少者との間にはおおよそ偏差値2から3の差がある
  • 最終学歴に関しても4大卒業率に男子で 2%ポイント, 女子で 1%ポイントの違いがあることが分かった

参考:『誕生日と学業成績・最終学歴』

ちょっと残念な結論ですね。

ですが親が子どもの能力を引き出したり、自信がもてるような声がけをしたりすることで、その差は縮めていけるのではないかと個人的には思っています。

 

3月生まれ現在3歳の息子をみるとやっぱり遅生まれとの差はある

妊娠判明時は、長男が早生まれになることについてそんなに気にしていませんでした。

ですが生まれてから年少の現在まで、同学年の子と比較するとやっぱり差があるなぁと感じています。

詳細を時系列順に書いていきます。

出産後すぐに感じたのは、「差がスゴい」

出産後、児童館のような同学年の子に会う場所で4〜6月生まれの子を見ると、あまりの違いに驚きました。

だって長男は寝返りがやっとの頃に歩いてますからね!(笑)

しかも3月生まれのなかでも小さく、何度も「早生まれで産んじゃってごめんね」と思いました。

早生まれの長男が、できるだけ不利にならないように9カ月ごろに習い事を検討しました。

早生まれにできることは?無理ない程度に幼児教育

出産前は「乳幼児期の習い事なんて必要ないのでは?」と思っていましたが、ちょうど育児のマンネリ化に悩んでいたのも後押しして、以下の3つをはじめました。

  • こどもちゃれんじ
  • ベビーパーク
  • コナミのベビークラブ(体操と水泳)

子ども自慢をしたいわけではないのですが、幼稚園に入園して担任の先生に「長男くんは賢いし頭いいですよね。」と言われたことがあります。

これはおそらく、こどもちゃれんじとベビーパークのおかげかなぁと思っています。

ありぃさ

こどもちゃれんじは、魅力的なおもちゃや社会マナーが身につくのでかれこれ2年半続けているよ!

こどもちゃれんじの口コミについての記事もあるのでよかったら読んでみてください。

ベビーパークはいわゆる幼児教室の類で、本当に私の育児経験の中で出会えてよかったと思っている習い事です。

まさか自分が子どもに幼児教室に通わせることになるとは思いませんでしたが、お勉強系の教室ではなく子どもの好奇心を引き出すような教室です。

子どもの能力を伸ばす声かけの仕方、知育教材について学べたことで、育児でイライラしていたのが何倍にも楽しくなりました。

親子教室ベビーパークは無料体験もあるので、ぜひ行ってみてください。

わが家が1年間通ったベビーパークの口コミも書いています。

コナミのベビークラブは体操とベビースイミングです。

スイミングは嫌いだったのであんまり参加できませんでしたが、体操は思いっきり体を動かせてよかったです。

同学年の4〜6月生まれに比べると全然ですが、「運動神経いいね」と言われるのはコナミの体操と日々歩かせたり公園で遊んだりした成果だと思っています。

コナミの口コミも書いています。

年少で幼稚園に入園したけど、意外と大丈夫

幼稚園に入園して一番驚いたのが、身長が頭一個分以上に違うこと。

これに関してはもう仕方ないと諦めています。

他にも、早い子はひらがなが読めたり数字が書けたりしているみたいで、それを見た息子が「僕もやりたい」と言ってきます。

自分の方ができないことを気にしているか聞いたことがあるのですが、本人は気にしていないようです。

本当は心のなかで悲しい思いをしているのかもしれませんが…。

 

早生まれが心配ならほめてあげることを大事に

長男は入園前に習い事をしたので、むやみに「早生まれでも大丈夫ですよ!」とは言えません。

私自身も2月生まれですが、幼稚園からくもんに通ったり、こどもちゃれんじを受講したりしていました。

そのおかげか、小学校中学年からはリレーの選手に選ばれましたし、成績も上位でした。

早生まれは、学年のなかで比べてしまうとどうしても「できない」ことが目立ってしまいます。

なのでほめられる機会やチャンスをもらえる機会がどうしても少なくなってしまいます。

でも子どもってほめられるのが大好き。

私が一番恐れているのは、同学年の子よりもできないことが多く、それによって自信をなくし、自己肯定感が下がってしまうことです。

これを防ぐためには、親がたくさんほめてあげること、子どもの能力を他人と比較しないで伸ばしてあげることだと思っています。

遊びの中でほめるもいいですし、こどもちゃれんじのような教材を使うのもいいと思います。

早生まれの親として、できるだけ子どもが早生まれゆえに辛い思いをしていないか見過ごすことのないようにしていきたいですね。

]]>
https://arisaism-blog.com/hayaumare/feed 0 4469
ベビーパークの英語育児通信講座はやばい?料金やメリット、他教材との比較も解説 https://arisaism-blog.com/babypark-english https://arisaism-blog.com/babypark-english#respond Mon, 30 Sep 2019 03:31:16 +0000 https://arisaism-blog.com/?p=4417

人気幼児教室のベビーパークには、英語育児用に通信講座が用意されています。 英語教材で有名なディズニー英語(DWE)やワールドワイドキッズ(WWK)は対象が0歳からですが、ベビーパークの英語通信講座は2歳半からが対象です。 ... ]]>

人気幼児教室のベビーパークには、英語育児用に通信講座が用意されています。

英語教材で有名なディズニー英語(DWE)やワールドワイドキッズ(WWK)は対象が0歳からですが、ベビーパークの英語通信講座は2歳半からが対象です。

くぅ先生

というのも、ベビーパークではまずは日本語をしっかり覚えて思考力を養うことを大事にしているんだ!

そして、”ただ英語が話せる”ではなく”賢くて英語が話せる”を目指しています。

ベビーパーク英語育児講座(通信)は、ベビーパークに入会している方はもちろん、入会していない方も受けられます。

英語が苦手なママ、パパでも親子で楽しく遊んで学べる講座ですので、「英語を話せるようになりたい」という親にももってこいの講座です!

本記事ではそんなベビーパークの英語育児の特徴やメリット、他教材との料金比較について書いています。

あなたがこんな人ならおすすめ
  • 子どもには英語ができるようになってほしい
  • 英語を勉強としてではなく遊びで取り入れながら学ばせたい
  • 子どもにネイティブの発音を身につけさせてあげたい
英語は幼児期が超重要!
くぅ先生 透過

ネイティブの発音は幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

ベビーパークの英語育児講座の特徴

ベビーパークの英語育児(通信)はここ数年に始まったばかりですが、トリリンガルの私の母から見ても、「よさそうな教材だね」という感想でした。

そんなベビーパークの英語育児について、特徴をわかりやすく紹介します。

ベビーパークの英語育児講座は通信講座

ベビーパークの英語育児講座はスマホやタブレットでの通信講座です。

もちろん好きなときにいつでも使えます。

ベビーパークに通っていれば教室と通信講座の両方で英語を学べますが、通っていなくても通信講座のみ受講することができます。

くぅ先生

通信講座は全24回で毎月1日にコンテンツが更新されるよ。

3ナイ著者の喜田悦子さんが監修

『3ナイ主婦が息子を小6で英検1級に合格させたお話』という本を出版された喜田悦子さんを知っていますか?

3ナイというのは①お金②学歴③海外経験のことで、お子さんのキリくんは小5でTOEIC920点、小6で英検1級を取得しています。

ありぃさ

英語は日本語がしっかりしてきた2〜2歳半に始めるのがポイントなんだとか…!

たしかに私は日本でトリリンガルの母に育てられ、2歳まではほとんど英語で育ったのですが、残念なことにその後英語が得意になることはありませんでした(笑)

なので2歳までの英語の大切さを全く自分が実感できなかったので、ベビーパークの英語育児の2歳半からが対象というのはすごく理にかなっていると思います。

ほぼデジタルコンテンツで英語を英語で学ぶ

プログラムは大きく5つありますが(後ほど解説)、すべてデジタルコンテンツ。

アナログ教材はフレーズカードやスケジュールシートといったもののみです。

ありぃさ

個人的にはテレビで見れるDVDがあったらいいなぁと思いましたが、DVDの教材はないのでAmazonプライムやNetflix、huluで見ればいいかな〜と思ったよ。

ネイティブの発音は幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

英語育児講座(通信)のプログラム内容

通信講座のプログラムには以下の5つあります。

  1. 語りかけフレーズ(全24回720冊、月30種)
  2. デジタル絵本(全24回600冊、レベルアップ形式)
  3. かけ流し音源(全24回12時間、月30分)
  4. アニメ、ドラマ(全24回500話、6カ月50〜100話)
  5. フラッシュカード(全24回720枚・週120枚)

くぅ先生

それぞれを簡単に説明するね。

① 語りかけフレーズ(全24回720冊、月30種)

英語育児で一番重要なのが、ママの語りかけです。

ママが語りかけることで英語を普通の言語として認識します。

英語の発音に自信ががないんだけど大丈夫…? 

語りかけで一番大切なのは、嬉しいことや悲しいことなど”感情”を伝えることが大事!

ありぃさ

発音はネイティブがしゃべってくれる教材に任せよう!

② デジタル絵本(全24回600冊、レベルアップ形式)

デジタル絵本にはネイティブの読み聞かせ機能がついています。

発音に自信がないママは、むしろ子どもと一緒に学ぶ気持ちで楽しめばOKです。

③ かけ流し音源(全24回12時間、月30分)

ネイティブの耳を育てるのに効果的な英語のかけ流し。

ありぃさ

親としてやることはただ流すだけなのが嬉しい!

英語圏の日常会話を集めたものもながせるので、アウトプットにも繋がりやすいです。

④ アニメ、ドラマ(全24回500話、6カ月50〜100話)

一番勉強っぽくなく英語を学べるアニメやドラマは、子どもにとって必須プログラム。

子どものレベルに合わせた長さの知育プログラム、シリーズドラマがそろっているので、楽しみながらネイティブ英語を身につけられます。

⑤ フラッシュカード(全24回720枚・週120枚)

絵と単語がネイティブ音声と一緒に自動再生されるフラッシュカード。

ありぃさ

フラッシュカードと聞くと身構えちゃうかもしれませんが、1日3分程度の取り組みだよ!

フラッシュカードについて不安なことがある方は、以下の記事を見てくださいね。

>> 七田式フラッシュカードは弊害がある?くもんと比較して七田式を買った理由

3歳頃までは右脳優位なので、フラッシュカードをすると写真のようにイメージとして記憶できます。

またフラッシュカードは右脳と左脳を連動させる回路を開き、映像と言葉を結びつける役割をしてくれます。

くぅ先生

3歳をすぎても遅すぎることはないけど、6歳を超えると左脳が優位に働いてくるので幼児期の教育が大切!

ベビーパークには3歳以降の幼児教室TOEキッズアカデミーもあります。

気になる方は「TOEキッズアカデミーの口コミ評判は?実際に通った体験談や効果も紹介」も見てくださいね。

ネイティブの発音は幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

ベビーパークの英語育児講座が目指すのは小6で英検準1級

ベビーパークの英語育児講座は始まったばかりなので、まだどんな効果があるのかについては結果が出ていません。

ですが目指しているのは、以下のレベルです。

小学1年生:英検3級

小学4年生:英検2級

小学6年生:英検準1級

ベビーパークの英語育児講座は6歳までなので、上記を目指すならば英語育児講座のあとは英語力アップ講座(通信)やオンライン英会話などで継続する必要があります。

ちなみに小6で英検準1級というのは、バイリンガルに値するレベルです。

ゆうた

監修している喜田悦子さんの息子のキリくんが小6で英検1級に合格しているので、頑張れば目指せる範囲ということだね!

ネイティブの発音は幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

ベビーパークの英語育児講座のメリットとデメリット

ありぃさ

ベビーパークの英語育児講座のメリットデメリットをまとめたよ!
メリット

 icon-check-circle タブレットやスマホが1つあってオンラインならどこでも使える

 icon-check-circle ネイティブ教材がたくさんあるので、母国語が英語の子どもたちと同じくらい英語能力が身につく

 icon-check-circle アニメ・ドラマのコンテンツが豊富なので子どもが飽きない

 icon-check-circle ほぼデータ教材なので片付ける手間がなく、収納にも困らない

 icon-check-circle 他教材と比較してコスパがいい

ありぃさ

タブレット一つあれば十分なので、車のなかや帰省中にも使えるのは本当にありがたい!!!

 

デメリット

 icon-check-circle オフラインだと使えない

 icon-check-circle 36カ月をすぎるとデータが消えてしまう

ありぃさ

データが消えてしまうと思うとちょっともったいない気がするよね。

でも実際は終わった教材を見直すことってあんまりないし、次のステップに行くから問題なさそう!

ネイティブの発音は幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

ベビーパークの英語育児講座の料金を他教材と比較

英語教材ってどれを利用しようか悩みますよね。

有名教材と料金を比較してみたので、参考にしてみてくださいね。

ちなみにベビーパークの場合は、全24回で終了です。

英語教材料金比較
ベビーパーク英語育児講座(通信) 月4,980円
こどもちゃれんじEnglish 月3,571円
ベネッセワールドワイドキッズ(WWK) 約23万円
ディズニー英語(DWE) 約90万円

 

講座は申し込みから約3~5日後でスタート

講座はwebからの申し込み後、約3~5日後にスタートできます。

ベビーパーク英語育児講座(通信)から申込み
②IDとパスワードがメールで届く(申込後3~5営業日後)
③アナログ教材の発送

ありぃさ

メールが届いた時点で、各種デジタルコンテンツ(教材)を利用できるよ!

実はデジタルコンテンツのみだけでなく、フレーズカードやスケジュールシートなどのアナログ教材もあります。

こちらは講座スタート後、2~5日営業日後に登録住所に発送されます。

プログラムは1カ月ごとで毎月1日に更新されますが、第2回のみ、翌々月の1日にプログラムが更新されます。

例)
10月10日に講座スタート ⇒ 12月1日から第2回 (第1回の受講期間は50日)
10月30日に講座スタート ⇒ 12月1日から第2回 (第1回の受講期間は30日)

講座を受講中の期間は、過去の教材すべて閲覧することができます。

ネイティブの発音を身につけたいなら幼児期が重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

 

ベビーパークの英語はお金をかけずにネイティブを身につけたい人におすすめ

ベビーパークの英語育児の特徴やメリットについて書きました。

英語教材としてはディズニー英語やベネッセのワールドワイドキッズが有名ですが、果たして何十万もかける意味はあるのかなぁと思います。

メルカリできれいな教材たちが並んでいるのを見ると余計に思います。

正直私はディズニーが好きなので、ディズニーを扱っているのはうらやましいんですけどね。(笑)

ありぃさ

ですが私が子どもの頃、大好きな母が私に英語を教えようとして、私がしゃべれる日本語ではなく英語を話していたのがいやで、結果英語が嫌いになっちゃったんだよね。 

なので英語育児において大切なのは、子どもが英語を楽しいと思えることが一番だと思っています。

もし英語教材に100万近くかけるのであれば、子どもが英語を好きにならなくてもいいやくらいの余裕が必要だと思います。

無理して買ったら「もったいない!」ってなっちゃいますからね。

一方で2020年から小3で英語の授業が始まりますので、英語の準備をしている家庭も多いはず。

ベビーパークの英語の通信講座は、他教材に比べて手の出しやすい料金かつ教材も充実していますので、ぜひ試してみてくださいね!

ネイティブの発音を身につけたいなら幼児期が超重要

ベビーパーク英語育児講座(通信)

ベビーパークの英語育児ではなく、通常の教室について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

0〜3歳 icon-arrow-down 

>> TOEベビーパークの口コミ体験談!無料体験の勧誘や実際に通った効果

3〜6歳 icon-arrow-down 

>> TOEキッズアカデミーの口コミ評判は?実際に通った体験談や効果も紹介

]]>
https://arisaism-blog.com/babypark-english/feed 0 4417